ニッサン NV350 ポップアップキャンパー ピート (PEAT)

《 家族で使える アクティブキャンパー》

『ピート』 は、ニッサン NV350 標準幅 標準ルーフをベースにした、バンコン ポップアップルーフタイプのコンパクトなキャンピングカーです。
今や、キャンピングカーでも日常の足代わりとして使う事が出来なければ、不便と感じるご家族が多くなっています。
しかし、遊びに出かけて停泊時、家族で ”リビングルーム” として使うには、ミニバンタイプではやはり 狭い! そこで便利に使えて・・・、広いと思える・・・、究極の【ワンボックス】+【ポップアップルーフ】と云う訳です。
スマートさを強調したデザインと、雨水の流れる通路をしっかりと確保して造り上げたのが、全高 208cm のポップアップルーフ『ピート』です。
ショッピングモールなどの立体駐車場【210cm以下】であれば、堂々と便利にご利用いただけます。

リビング&ダイニング

駐車スペースに 『ピート』 を留めれば、そこは自分たちのプライベートルーム、ポップアップルーフを開けて、まずは室内空間を大きく開放的にすれば、気分も爽快。
セカンドシートを後ろ向きにしてテーブルをセットすれば、話しもはずむリビングスペースに早変わり。

お皿や食材もたっぷり置けるカウンターやキッチンを利用して、たのしく食事ができるダイニングスペースにも即対応です。

ストレートギャレー

耐熱ガラスカバーの付いた広めのステンレスシンクトップ、給水・排水のタンクは16Lを採用しています。
吐水は上下左右に調整できる、ポンプスイッチ付の内蔵されたちょっとオシャレなメッキタイプの蛇口です。
付属のカセットコンロは、専用の収納庫の中から取り出し、その上のフライングテーブルにセットすれば準備完了となります。
(写真のTVはオプション品です)

【ギャレーまわり】
冷蔵庫はオープントップタイプの40?、SUS製のシンク耐熱ガラスのフタ付で、共にフタを閉めれば、ギャレー部は広いサイドカウンターになり、多岐にわたり利用できるようになります。


カウンターギャレー正面の上部に、【オーバーヘッド収納庫】を設けています。
キッチン周りで使用する小物などの収納にお役立て下さい。
(下面にはLEDキッチン照明を装備)

【カセットコンロ】の専用収納部は、カウンターギャレー最前部の最も下側にあります。
コンロは小型のタイプを標準装備していて、一般的なカセットガスボンベが利用できます。

ダイニングテーブル格納位置

ダイニングテーブル使用方法

カウンターギャレーのシンクトップ正面に、ダイニングテーブルは格納されています。
フロント側にコキ付バックルベルトで動かない様固定されています。

テーブルは必要な時(ベッド時以外)に取り出して、カウンターギャレーの専用ファスナーに取付け、折り畳みのレッグを伸ばせばセットは完了です。

取外しは、レッグを折り畳んだ後、ファスナーに掛かったロックボタンを押すと、ロック解除しますので、テーブルを抱える様にしてファスナーから離してください。

(写真のTVはオプション品です)



セカンドシート(標準仕様)

前向きで3名掛けのセカンドシートは、イタリアFASP社製のフラットなベッドを形成できる、キャンピングカー専用のシートになっています。
シート幅は1200mmで、前向きに着座した状態で走行が可能です。
走行時は、左右の窓側席が3点式シートベルトになり、中央の1名分は2点式のシートベルトになっています。

ハイバック型セカンドシート (オプション)

3名掛けのセカンドシートは、同じイタリアFASP社製のハイバック型もお選びいただけます。
背もたれ上部にエクステンションマットが追加され、3名分すべてが3点式シートベルト装着となります。
(シートからベッドへの展開操作は、繰り返し慣れて戴く必要があります)

クローゼット

右側後部に、このクラスには珍しい【クローゼット】を設けました。
また、2段の引き出しは深さがあり、収納力のある引出になっています。

クローゼットのドア、2段の引出しを開けてみました。

冷蔵庫

カウンターギャレーに内蔵された冷蔵庫は、オープントップタイプの40Lになります。
カウンター部後方には、【DVD内蔵型19インチTV】に移動範囲の広い取付アームのセットオプションも装備できます。

バックドア側からクローゼットを見るとこんな感じの存在感です。

ルーフベッド

広いメッシュオープン窓は、左右と後方の3面にあります。
後面のオープン窓は、メッシュも巻き上げてフルオープンが可能です。
ポップアップルーフキャンパーには【ルーフベッド】は欠かせないアイテムになっていますね、ピート場合は、子供用としてセッティングしています。
(1650mm×1050mm)
大人の就寝をご希望の方は、追加のエクステンションマットをご利用いただければ、1900?×1050mmのベッドサイズを可能にします。

アンダーベッド

1200mm幅の3名掛けのセカンドシートと横向きサードシートとの組み合わせで、大人2名就寝用のベッドが出来上ります。

【サードシートをフラットに  1 】

背もたれの裏側にあるロックレバーを引き、背もたれのロックを解除します。

【サードシートをフラットに   2 】

背もたれをゆっくりと通路側へ移動させると、角度の付いた座面マットも自動的に浮上してきます。


【サードシートをフラットに  3 】

背もたれを移動させれて、軽く上から押込めば完成です。

【セカンドシートをフラットに  4 】

セカンドシートを少し前にスライドさせ、ヘッドレストを抜き取ったあと、背もたれをリクライニングさせて、後方シートのフラット面に高さを合せます。

【セカンドシートをフラットに  5 】

リクライニングさせたシートを後へスライドさせて、アンダーベッドが出来上ります。

その他の標準装備

【プライバシーカーテン】

標準装備のプライバシーカーテンは、バックドア以外はすべて、コンパクトに収まるプリーツカーテンです。

【フロア Loカウンター】

セカンドシート前側に配した Loカウンターには、リヤヒーター専用スイッチとDC12Vソケットをを装備しています。

【リヤヒーター吹出し口】

走行時に利用できるリヤヒーター(写真正面2口)とセカンドシートベース内に装備されるオプションのFFヒーターの吹き出し口。(セカンドシートベース後部右側)

【フロントセンターコンソールBOX】

運転する人も、助手席に座る人も、ゆったりと肘を置けるコンソールBOXを標準装備しています。

【フロントセンターコンソールBOX】

肘掛クッション部を持ち上げれば、BOX内は冊子・CD/DVDなどの小物の収納にお役立ていただけます。

オプション装備品

【DVD内蔵19インチTV(AC100V)+取付アームセット】

カウンターギャレーの最後部へ取付アームとセットで装着されます。
(TVはAC100V電源が必要です)
(地デジ番組をご覧になるには、カーナビTVと連動させるか、別売の地デジチューナー・アンテナを装備される事をお勧めします)


[ 内蔵DVDについて ]

DVD内蔵TVなので、見たい映画やビデオ撮影したDVDなども出先で楽しめます。
専用スロットルに挿入すれば、自動再生いたします。
(録画機能はありません)



[ TV取付アームについて ]

カウンターベースにしっかり固定されていて、アーム伸縮を利用すれば、画面位置の変更も自由自在です。
(リヤTV専用AC100Vコンセントは、新車ご注文時と同時注文の場合のみ装備されます)

【FFヒーター本体】

セカンドシートベース内に本体は取付されます。
車輌エンジンを停止して、サブバッテリーを電源にし、静音かつ安全に暖気を得る事が出来ます。


【FFヒータースイッチ&ダクト】

FFヒーター専用スイッチです。
温風吹き出しのダクトは、セカンドシートベースの前側と後ろ側にそれぞれ1ヵ所付いています。

【350Wサイン波インバーター】 

オプションのTVや、身の回りで使用する便利電化製品などの充電に最適なアイテムです。
外部からのAC100V入力に対しても、インバーターを壊す事の無い回路で装備しています。

【AC100V充電器】

AC100Vを外部より入力し、サブバッテリーを補充電するための機器です。
RVパークやオートキャンプ場でAC100Vを入力すれば、バッテリーの心配をしていただく事はまずありません。